背景画像

再生可能エネルギーの
トータルコーディネーターとして
ワンストップサービスを提供します

VISION 再生可能エネルギーと共に、
明るい未来へいざなう存在でありたい

サンヴィレッジは、EPC事業、発電事業、ソーラーシェアリング事業、小売電気・アグリゲーター事業、系統用蓄電所事業など、各種サービスを通してよりよい社会に貢献する、エネルギーのトータルコーディネーターです。
さまざまな事業を手掛けているのはすべて、お客様や地域そして地球にとって「よりよい未来」につながればという思いがあるためです。 今後も、さらに多くの人や地域の方々にクリーンライフをお届けしていくために。そして次世代の子どもたちに、美しい緑や水、すがすがしい空気を残していくためにも、今でることを着実に進め、多くの方に愛される太陽光事業企業を目指していければと考えております。

太陽光と共に、明るい未来へいざなう存在でありたい

FEATURE 災害に強い安全性、地域に配慮した信頼性、そして一貫性が強み

01

「高強度架台」を使用、災害に強い施工実績

サンヴィレッジの発電所は、災害に強い「高強度架台」で設計しています。近年の資材価格高騰の中でも自助努力で価格転嫁を防いできました。また関係法令などへの遵守だけではなく、地域の安全性も重視。「山を切り崩してつくる発電所はつくらない」というポリシーのもと用地調達を実施しております。
施工時においても、ガイドラインを遵守。猛烈な雨風に見舞われた「令和元年房総半島台風」や「令和元年東日本台風」などの際には、保有する発電所はすべて、一切の被害を受けることなく稼働し続けました。 このように当社には、災害に強い施工実績があります。

02

「トラブル・ゼロ」地域の方々と歩んできた、太陽光発電

サンヴィレッジは、お客様や地域の方々のために何が最適か考え、発電設備づくりに取り組んでいます。地域住民に適切な説明を行い、同意のもと発電設備づくりを進めるため、トラブルが起きにくいのがサンヴィレッジ太陽光発電事業の特徴です。
また自社設計にもこだわりを持っております。すべての太陽光パネルは、需要家、地域の方々との調和を大切にしつつ、土地の形状や環境に配慮してしっかりと設計。建設後の発電設備においても、サンヴィレッジが保有する発電設備では年3〜4回の草刈りを実施しています。メンテナンスを徹底することで、景観を損なわない発電設備を維持します。

03

用地調達から設計、建設、アフターフォローまで一貫

サンヴィレッジは、太陽光発電、及び系統用蓄電所設備に関する設計(Engineering)、調達(Procurement)、建設(Construction)を一貫して行う「EPC事業者」です。設計・建設後も、しっかりとアフターフォローを実施。さまざまな専門分野の知識を備えた熟練スタッフが在籍し、ご要望をお伺いしながらお客様とご一緒に伴走いたします。

<保有資格一覧>
第1種電気工事士、第2種電気工事士、エネルギー管理士、太陽光発電設備保全技術者、型枠支保工、ガス溶接技能講習、1級電気工事施工管理技士、1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、フォークリフト運転技能講習、無人航空機操縦技能、無人航空機安全運航管理者、玉掛け技能講習、クレーン運転特別教育、車両系建設機械運転技能講習、締固め用機械運転特別教育、地山の掘削及び土止め支保工作業、主任者技能講習、足場の組立て等作業主任者技能講習

CONTACT お問い合わせ

弊社へのご相談・ご質問はこちらからお気軽にご連絡ください

MAIL