
小売電気・アグリゲーター service05

SERVICE05 小売電気・アグリゲーター事業を展開
サンヴィレッジは、特定卸供給事業者(アグリゲーター)として、非FIT、FIP電源を活用した、アグリゲーション事業を展開しています。アグリゲーターとは、英語で「周約する」という意味を持つ「アグリゲート(aggregate)」から生まれた言葉です。太陽光発電設備には、固定買取制度を利用する「FIT型」と、固定買取制度を利用しない「非FIT型」の設備があります。FIT型の太陽光発電に関する要件が難しくなったことから、近年では「非FIT制度」および、売電価格に一定のプレミアム(補助額)が上乗せされる「FIP制度」を活用した売電や、需要家である企業が発電事業者と長期契約を結ぶ「コーポレートPPA」が多くなってきています。小売電気事業者が、このようなさまざまな売電方式の発電事業者に対応するのは手間がかかります。そこで当社はアグリゲーターとして、個々の発電事業者から送られてきた中小の再生エネルギー電源を束ね、小売電気事業者にご提供し、円滑なエネルギー供給に貢献しています。

SERVICE05 電気の売買などもサポートする系統用蓄電池事業
当社は、系統用蓄電池事業も展開しています。系統用蓄電池とは、発電設備でつくった電気を、使用先まで運ぶ「系統(送配電網)」につながった蓄電池のことです。系統用蓄電池を施設に接続している場合は、災害時の非常用電源としても重宝します。また系統用蓄電池を投資的として活用することも可能です。昼間など電気の価格が安いときは電気を蓄電し、夜間など価格が高くなった際には売電すると、その差額が利益となります。電気の売買には専門的な知識が必要になるため、アグリゲーターがサポートいたします。

SERVICE05 企業や自治体の付加価値にもつながる再エネ
環境への意識の高まりから、再生可能エネルギーへの関心も広がっています。そんな中で、自治体や企業が100%再生可能エネルギーを活用することで、同団体の付加価値の創出にも役立ちます。とくに行政などが率先して導入することで、住民にも響き、再生可能エネルギーへの関心がさらに高まっていく可能性があります。次世代にかけがえのない地球環境を伝えていくためにも、企業や自治体として何ができるかを具現化していくことが大切です。かたちにすることで、周囲の意識が変化し、地球の未来も変わっていくはずです。